セラミックファンヒーターを購入した理由
朝起きた後に行くトイレがめちゃくちゃ寒い
寒冷地に住んでいると朝にトイレに行く時間がいつも憂鬱なのだ。朝が寒いと出るものも出なくなる。トイレにパネルヒーターが付いてる家はそんな事には無縁なんだろうなと思いつつもそんな高級な物は付いていない。なので少しでもトイレの室内を暖めるにはどうすればいいかと考え、手軽に暖かく出来そうなアイリスオーヤマ セラミックファンヒーター JCH-M082Tを購入してみた。
購入の決め手の一つは人感センサー付き
写真の写りが良くないけどこのようにヒーターが動作していない時は人感センサー部分が点滅している。 そしてトイレに入ると人感センサーが動きを感知しヒーターが作動する。
下の画像の丸く見えるの透明な部分が人感センサーだ。とりあえずこれだけは機能として外せなかった。理由としてはセラミックファンヒーターを常時運転すると電気代がめちゃくちゃ高くなるからだ。なのでトイレに入った時に自動で暖めを開始してくれるセラミックファンヒーター探していた。
人感センサーの感度は良好
人感センサーの感度は良いと思う。トイレ内に入るときちんと動作してくれる。それと本体が小さいので移動させることでそこら辺はどうとでもなるかなと思う。
暖かさの強さは弱モード(約400W)・強モード(約800W)の2段階から選べる。下の画像の定格消費電力と書かれてる部分を見るとどれだけ電気が必要か分かる。
ちなみに800Wと言えばどのくらいかと言うとドライヤーやオーブントースターと同じくらいの消費電力だ。基本的に暖かく・熱く・寒く・涼しくなどこの4つを行う場合の家電は例外なく消費電力が高い。なのでエアコンや、電気ストーブも電気代高いよね。
操作ボタンはシンプル
この3つのボタンのみ。電源ボタンを押した後に一番左のモード切替で連続運転と人感センサーの切替ができ、一番右のヒーター切り替えで先ほど書いた弱・強の切替が出来る。
普段は常時電源が入ってるので面倒な事は一切ない。
子供にも安心な理由は?
このファンヒーターには”モード切替+ヒータ切替”を3秒同時押しする事でチャイルドロックを掛ける事が可能。ロックが掛かってる時は電源ボタンの上が赤く点灯する。なので子供がボタンを押してしまうような場合でもそれに対応できる。また安全機能としては12時間人感センサーを感知しなかった場合は機能が停止する。
転倒自動電源オフ機能
これも子供がファンヒーターを倒してしまった場合や地震などの時に安心できる機能だと思う。
設置する上で確認すべき注意点は2点
1つ目
設置する場所に前後左右の間隔を確保すること。特に温風吹き出し口は60cm以上間隔を確保する必要がある。
2つ目
コンセントは単独コンセント(壁に直接挿す)を使うように説明書には書かれている。おそらくセラミックファンヒーターは消費電力が高いのでタコ足配線などは使わないほうが良いということだろう。この2点を購入前にあらかじめ確認しておいた方がいい。
吸気口フィルターは外せる
ただし水洗いすることは出来ない。なのでホコリが立つ場所で使う場合は頻繁に掃除機などでの掃除が必要になるかもしれない。トイレの場合はホコリがそんなに立つ場所ではないの1ヶ月に1回くらいでも問題ないと個人的には思う。
温風が出るまでの時間は?
手を排気口に当てて調べてみたけど暖かい風が出るまでにおよそ5秒間かかった。 すぐに暖かい風が出てくるのでこれがセラミックファンヒーターの利点だと思う。
そしてこのセラミックファンヒーターには人感センサーが動きを感知して温風が出る時に強モードに設定していても最初の15秒間は弱で動作し、その後強に切り替わるようになっている。説明書にはその理由は書いていないけど、おそらく最初の5秒間も含めて冷たい風が強で動作しないようになってるんだと思う。
動作音は?
弱モードも強モードも動作音に違いがほとんどない。
コーコーという音がそれなりにする。静かだとは言えない。トイレで使ってるので全く気にはならないが静かな場所で使いたい場合などにはこの機種は向いていないだろう。
使用するシチューエーション
トイレ・脱衣所・ダイニング・キッチン
トイレで使う場合はこういったように設置することで温風がダイレクトに来るのですぐに暖かさを感じる事が出来る。そして人感センサーを使う場合は強モードで使う事をオススメする。もし常時運転で使いたい場合は弱モードにすると電気代が節約できると思う。
次に脱衣所に関してはどのくらいの広さにもよるとは思うがトイレよりも間違いなく広いと思うのでこの機種だと例え強モードだとして力不足かなと感じる。
なので脱衣所などのより広い場所で使いたい場合は上位機種の「アイリスオーヤマ PDH-1200TD1-W」ようなのを選択すると良い。これだと人感センサーを使ってもかなりパワフルかつ素早く空間を暖める事が出来るはずだ。
最後にキッチンやパソコンを使いながら足を温めるようなシチュエーションで使用することを考えている場合、この機種はコンパクトで場所を取らないのでかなり使いやすいと思う。
コメント