2級ボイラー技士を2週間の勉強で一発合格

2級ボイラー技士 筆記試験の合格方法 資格

二級ボイラー技士の筆記試験を受けてきました。

試験の難易度は簡単だとネットでは言われていて危険物取扱者乙4類と同程度らしいんだけどはたしてどうなのか・・・。今回は自分が合格した方法を交えながら勉強方法について書いていく。とりあえずどんな人でもこのやり方をすれば合格出来るんじゃないかと。特に最近勉強から離れてる人や、ニート・ひきこもりみたいな感じの方でも全然合格出来る。

勉強期間

たぶん20時間~30時間くらい。1日約2時間くらい勉強したと思う。タイトルには2週間とは書いたけど、長く期間が取れる人はゆっくりやる方がもちろん楽。なので1ヶ月前から勉強すればかなり余裕を持って試験にのぞめるはず。

ただ勉強期間が長すぎるとダレる人は3週間前くらいがベストかも。俺は短期集中型だよ。って人は2週間で十分。

過去問だけじゃ受からない可能性がある

二級ボイラー技士って全然勉強しなくて余裕なんでしょ?と思ってるそこのあなた。そんな気持ちで試験を受けると受験料の6800円が無駄になってしまうかもしれない。もちろんニ級ボイラー技士での過去問勉強はめっちゃ重要。

ただ7年分くらいの過去問をこなして自分なりに万全な形で試験に臨んだ。だけど蓋を開けてみれば想定してたより難しかったな。という印象。 なぜかと言うと参考書の細かい部分からの質問や過去問では見たことのない単語も設問にはあったのでめっちゃ焦った\(^o^)/

インターネット上の情報としては「過去問さえやっておけば余裕!」とか「過去問だけやっておけば絶対受かる」などの過去問万能説が書かれてる事が多かったけど今回試験(平成31年)を受けた感想としては少し難化傾向にあるのかな?過去問と比較すると明らかに難しく感じた。

具体的に言えば

  1. A B
  2. A C D
  3. C D
  4. B C

この中から正しい組み合わせを選んでください。みたいな設問。やっかいなのは一つの正しいものや誤ってるものを知ってても正解が分からない。過去問だとこういった設問が「この中で正しい一つのものはどれでしょう?とか誤ってる一つのものはどれでしょう?」など簡単な事が多かった。

おそらくあまりにも過去問をすれば余裕!みたいな風潮が広がったせいで過去問を丸暗記する人が増えたから時々問題の出し方を変えてるのではないかと。すべてがこういった設問でないんだけどね。

ただ、きちんと勉強すれば受かるのでここで言いたいことは過去問だけじゃなくて過去問をこなしつつ参考書を使って理解を深めた方が良いって事。

自分に合いそうな参考書を見つける

二級ボイラー技士 参考書

まず二級ボイラー技士は大きく分けて4つ勉強するカテゴリーがある。

  • ボイラーの構造に関する知識
  • ボイラーの取り扱いに関する知識
  • 燃焼及び燃焼に関する知識
  • 関係法令

自分が購入した参考書は

一発合格! これならわかる2級ボイラー技士試験 テキスト&問題集

結果的にはこの参考書で合格できたので自分にとっては最適だった。もしかしたら他にも分かりやすい本はあるかもしれないけど探すのも面倒だったのでAmazonで評判が良さそうだったのを選んだ。

ここにいくつかのネット上で評判が良い参考書とか過去問集をのせておくので購入者のレビューなどを読んでみて自分に合った参考書を選ぶと良い。

2級ボイラー技士参考書Amazon
一発合格! これならわかる2級ボイラー技士試験 テキスト&問題集 レビュー
詳解 2級ボイラー技士 過去6回問題集 ’19年版レビュー
U-CANの2級ボイラー技士 合格テキスト&問題集【予想模擬試験つき(2回分)】レビュー
らくらく突破 改訂新版 2級ボイラー技士 合格教本レビュー

「燃焼及び燃焼に関する知識」から始めるのがオススメ

理由としてはLPG、石炭、灯油や重油、都市ガスなど誰でも一度は聞いた事がある単語が出てくるのて、感覚としては他と比べて少しはとっつきやすく感じた。

それと自分は危険物取扱者乙4類の資格を持ってるので尚更そう感じた。なので危険物の資格を持ってる人は「燃焼及び燃焼に関する知識」から始めるのがオススメ。まぁでも危険物は合ってもなくても合格にはそこまで関係ないと思う。

個人的には関係法令もそこまで難しくないと思う。というか他のと比べると簡単な方かな。

やっかいなのはボイラーの構造に関する知識ボイラーの取扱に関する知識。これはボイラー自体のイメージが掴みづらいのでYoutubeなどでの解説を見ながら理解を深めつつする勉強することがおすすめ。

アプリとインターネットをフル活用!

スマホやタブレットPCを持ってる人はアプリを使うことを激しくおすすめする。

アプリを使う利点としては

  • 手軽
  • 安価

自分が使った実際使ったアプリはこれ

2級ボイラー技士

2級ボイラー技士
開発元:SHOEISHA.Co.,Ltd.
¥120
posted withアプリーチ

価格は120円の有料アプリ。え?無料じゃないのと思うかもしれないけど・・・

はっきり言ってめっちゃ安くてお得だと思う。ってか過去問の本を買うだけでもこれ以上のお金掛かるしね。買って損はしない。結果的には過去問を買わずに済んだし。

このアプリは過去問をひたすら解いていくもの。そして問題の○☓だけではなくて詳細の解説まであるところもgood。この価格で至れり尽くせり。

そして先程も書いたとおりアプリの最大の利点は手軽ってこと。暇な時間があれば出先でもベッドの上でもゲーム感覚で出来るのでめちゃくちゃオススメ。

ただ個人的な感想としてはこのアプリだけだと合格は厳しいと思う。

過去問数が足りない。ようなに感じる。なのでこのアプリだけで過去問をすると落ちるかも。

なのでインターネットで過去問を載せてるサイト

二級ボイラー技士試験過去問題集 | 過去問.com
過去問を制する者は資格試験を制す
(無料)二級ボイラー技士の過去問を出題「解説あり」 - 脳に定着させて絶対合格
二級ボイラー技士試験の過去問と解説を令和6年4月公表〜平成27年4月公表まで無料で公開しています。全問正解するまで過去問を解き続けることで、過去問題が脳に定着し、合格が近いものとなります。二級ボイラー技士試験の合格に向け、過去問ドットコムを...
https://inmyao.com/

これらの3つのサイトをアプリと参考書の3点を使うことで合格できた。便利な時代になったもんだ。ただこういうサイトを使わずに詳解 2級ボイラー技士過去6回問題集のような過去問集を購入する方法もある。

慢心せずきちんと勉強すれば受かる

ニート 二級ボイラー技士 

二級ボイラー技士の試験って点数がどれだけ取れたかってないんだよね。知りたかったのにな~。危険物取扱者ではあったんだけど。ってな余談は置いといて、この試験は瞬発的なやる気さえばあれば誰でも受かるはず。ただ舐めてかかると落ちることもある。試験に関してはこんな感じだと思う。落ちるとお金も無駄にかかるので初めからきちんと勉強する事をおすすめする。

ボイラー技士:2級ボイラー技士の実技講習受けてみた感想

コメント